カーラッピング
カーラッピングの分類についてご説明します。
フルラッピング(カラーチェンジ)

フルラッピングとはナンバー付き及びナンバーなしなどの車両をラッピングフィルムにて全塗装の様にカラーチェンジ(色変更)することです。
当店では、一般車両を3M、AVERY、ORACAL、HEXIS、TeckWrapなどの世界一流のフィルムにてお客様の選んだ色付きフィルムでボディを全てラッピングにて色変更がおこなえます。
フルラッピングでは、できる限りパーツを外しておこなう場合と、最低限のパーツのみを外しておこなうラッピングがあります。そして外装の目に見える部分の『表層ラッピング』とドアやトランクの内側まで貼る『完全ラッピング』があります。
それぞれ一長一短があり、パーツをできる限り外すラッピングでは、剥離時にもう一度パーツを外す必要があり、剥離作業も割高になります。
できる限りパーツを外さないラッピングでは、剥離時にある程度簡単に剥がせるので剥離作業日数が短縮でき安価な剥離作業がおこなえます。
日本では表層ラッピングが一般的ですが、近年ドアやフードを外して行う完全ラッピングでは仕上がりは全塗装に近いですが、鈑金作業以上のパーツを外すので、リセールバリューが下がる可能性と、剥離料金が高額になる場合があります。
この様にお客様からのご要望をお聞きし、最適な材料選びからご予算に応じた仕様にてラッピングをご提案しております。
パーシャルラッピング(部分的なラッピング)
パーシャルラッピングでは、ボンネット、ルーフに限った部分的なラッピングからレーシングストライプ、サイドラインなどワンオフでの製作や実車にある純正ラインのコピー、またステッカーなど切文字加工にてお好みのデザインにてラッピングをすることが可能です。
まずはどのようなデザインが希望かをお知らせください。
自身の愛車の写真とどのようなデザインにしたいか希望を教えて頂ければイメージデザインの製作も可能です。
パーシャルラッピングでは、カート、クルーザー・モーターボート・ジェットスキー・バスボート、スノーモービルや小型航空機・ヘリコプターなどのラッピングも可能です。
コマーシャルラッピング(企業様向けのラッピング)
社用車への社名入れ、オリジナルデザイン、トラックからバス・ハイエース・Kバンなどの貨物自動車への企業オリジナルデザインやライン、またイベント車両やキッチンカーなどもデザインよりご提案可能です。
その他
その他様々な平面から曲面までのラッピングが可能です。
こんな物にラッピングできるのかな?
こんな素材でもラッピングできるのか?
などお気軽にお問い合わせいただければ可能な方法をご提案いたします。
参考料金表
PRICE LIST
- 車種・年式により金額が異なります。
- 全て参考価格です。車種と年式と施工箇所をご連絡頂けたらお見積もりいたします。
- 使用するフィルム、塗装色により金額が異なります。
- 作業は要予約制になります。作業内容によりお預かりのお日にちが異なります。
- 当店店舗、岐阜県各務原ファクトリーまたは神奈川県厚木ファクトリーへの持ち込み金額になります。
- 出張施工、車両引き取り納車の場合は別途料金が必要となります。距離に応じて異なるのでお問い合わせください。
- 各務原ファクトリーのみ上記に代車料金を含みます。
- デザインが必要な車両は別途デザイン費が必要となります。企業様の営業車、配送車両はデザインより承ります。スポンサーステッカーはデーター持込の場合はデザイン費不要ですがデーターから作成の場合は別途料金必要です。
- 業販可(業者金額あり)ディーラー様、中古車販売店、鈑金業者様、カーディテーリング事業者様はお気軽にお問い合わせください。
- 価格は全て税込表示になります。
ボンネット | 38,500円〜 |
---|---|
ルーフ | 55,000円〜 |
センターライン | 55,000円〜 |
サイドデカール | 66,000円〜 |
フルラッピング(車両全ての色変更) | 495,000円〜 ※1 |
エアロパーツ | 11,000円〜 |
カラー出力フルラッピング | 550,000円〜 |
スポンサーステッカー加工 1枚 | 1,100円〜 |
※1 サイドステップ内部、トランク内部は別途追加料金にて承ります。